人と自然の
可能性と未来のために
新たなフィールドへと
足を踏み出し
問い、探求し、
実践し続けていきます

#6 ダンスを通して想像力を考える – 踊ってみると、踊っている身体のことがわかるようになるか
日本

#5 身体と石を通して創造する絵画と音楽(TONESTONES/片岡亮介・櫻木大悟)
日本・東京都

#4 走る身体、考える頭 – 三津家貴也と冨井菜月に聞いた
日本・東京都

#3 物理規則から解き放たれたバーチャル空間の、これからの身体と想像力
日本・東京都

#2 想像力はチームスポーツの身体をどう変えるか / 平尾剛(元ラグビー日本代表/研究者)
日本・神戸市

#1 走る哲学者が考える、運動と想像力の関係/為末大(元陸上オリンピック選手)
日本

#0 「からだと運動の想像力」をリサーチする
日本

「もしも」をサバイブするアウトドアスキルって?
大阪市・名古屋市

「災害とアウトドア」リサーチ結果と今後の方針について
日本・ゴールドウイン

#8 防災・復興政策研究者に聞く「ある地域にたまにしか起こらない災害のために企業が平時にしておくべきこと」
日本・大阪府

#7 能登に届けた1万個の寝袋 – アウトドアは災害に役にたつ、という実践と課題
日本・石川県

#6 能登・輪島・珠洲で、私たちが見たもの – DAY 2 –
日本・石川県能登町/輪島市/珠洲市

#5 能登・輪島・珠洲で、私たちが見たもの – DAY 1 –
日本・石川県能登町/輪島市/珠洲市

#4 漆芸家 桐本滉平さんインタビュー
日本・石川県輪島市

#3 モンベルに聞く アウトドア義援隊
日本・大阪府

#2 ゴールドウインと災害
日本・東京/富山

#1 Timeline ’95年以後国内で起きた地震と課題
日本

#0 「災害とアウトドア」をリサーチする
日本・ゴールドウイン
-
21人
関わったリサーチャーの人数
-
36回
リサーチ回数
-
27ヶ所
リサーチした場所
